【スロット】翠星のガルガンティア 天井期待値独自算出(リセット後にも適応可能)
(c)D-Light
この記事ではパチスロ 翠星のガルガンティアの
スペック・ゲーム性・天井恩恵・ゾーン・
天井期待値・狙い目・ヤメ時について記載しています。
狙い目となるのは・・・○○後!?
それではご覧ください(*^_^*)
スペック
導入日…2016年5月30日
導入台数…約3000台
メーカー…D-Light
タイプ…A+ART機
純増…1.7枚/G
ゲーム性
ボーナスとARTに絡みで出玉を増やすタイプです。
本機最大の特徴は
リプ2連から約80%の確率で突入する
『限定解除』にあります!
限定解除中はレア役高確率状態となるので、
リプレイが揃うほどレア役への期待が高まります!!
新基準機特有のダラダラ感が
これにより払拭されると面白いですね(*^_^*)
ART抽選はちょっと特殊で、
連続演出発展までにレア子役を引くことで
演出期待度を上げ、
選ばれた連続演出の最終ゲームで
ARTの当否を決定する流れになります。
天井恩恵
■通常時
ART間1000G+α…ART(翠星チャンス)確定
■設定変更後
ART間300G+α…ART(翠星チャンス)確定
基本となる天井は「ART間1000G」
途中でボーナスを挟んでも良いので
天井狙いはしやすい部類なのではないでしょうか(*^_^*)
また、設定変更後は天井が700G短縮され、
「ART間300G」になるようです!
0Gから狙えるレベルなのでリセット環境のある方は
積極的に狙いたい1台ですね(*^_^*)
ゾーン
現在調査中
———スポンサードリンク———
天井期待値
0G…-1016円
100G…-886円
200G…-709円
300G…-470円
400G…-146円
500G…292円
600G…883円
700G…1684円
800G…2767円
900G…4231円
※設定1・等価・閉店非考慮
※ゾーン非考慮
※ART当選後即ヤメ
※計算結果を引用する場合は当記事へのリンクをお願いします
天井期待値を独自算出(概算)しました!!
天井はART確定ですが、
ボーナスの期待枚数が多いので
ARTの期待枚数は低くなります。
というわけで天井恩恵としては弱いですね(*_*)
算出結果も全体的に低めになりました。
この計算結果にはまだ個人的に気になる部分があるので
大きな数値のズレを確認出来た場合は再度記事にてお知らせします。
あくまで概算として参考程度にご活用下さい(*^。^*)
狙い目・ヤメ時
以上を踏まえて狙い目は・・・
700G~と設定します。
リセット後は天井が700G短縮されるので
単純に700Gから打ち出しているのと同等なので
0G~ツッパで問題ないと思います。
ヤメ時は、ART後前兆・高確確認後ヤメで。
(連結器ステージ・凪の日ステージは高モード示唆)
(銀河道・謝肉祭は前兆ステージ)
連続演出失敗後に突入する可能性のある
「ぷちっとがるがんてぃあ劇場」中のセリフでは
状態を示唆しており、
「レド少尉の気迫は十分な状態である 」出現時は、
高確以上確定!
「連続演出後に期待である」出現時は、
超高確以上確定なので
ヤメないように注意しましょう。
[…] 以前の天井恩恵について記載した記事はこちら↓ 【スロット】翠星のガルガンティア 天井期待値独自算出(リセット後にも適応可能) […]
[…] 以前の記事で期待値に関しては計算済みですが この振り分けを見る限り設定変更(リセット)後は 通常の残り300Gから打ち出す場合よりも 高くなるのは明らかです!! […]