【暫定版】トータル・イクリプス 設定差・設定判別・設定推測要素まとめ
この記事ではパチスロ トータル・イクリプスの
設定差・設定判別要素についてまとめています。
設定判別手順の一例についても紹介しているので
参考になれば幸いです。
予習・復習・設定狙いの際にはぜひご活用下さい。
目次
初当たり・スペック
ART初当たり確率に設定差があります。
ボーナスには設定差がありませんので
設定狙いの際は無視してOKです(*^_^*)
機械割は全体的に辛めなので
設定狙いには不向きな機種と言えそうです。
が、何度も言うように設定配分次第なとこがあるので
2がベースのお店だったり、半6とかやってるお店では
狙えると思うので狙ってみて下さい(*^_^*)
追記:高設定確定演出
・アルゴスボーナス中
SANKYOキャラ出現⇒設定6確定
(SANKYOキャラは夢夢,ジャム,ナナ,ドラム君,シーサー)
CZ(スカーレットツインゾーン)
CZ突入率に設定差があります。
CZでは15G間、全子役でARTを抽選しているので
ART初当たり確率に直結します。
ボーナス終了画面
■通常時
■ART中
引用元:ちょんぼりすた様
ボーナス終了画面に設定差があります。
現状振り分けは不明ですが
カウントする価値はあると思います!
振り分けが判明しました。
終了画面には通常パターンと水着パターンの
2種類が存在!!
細かいので全部覚えることは困難なので
基本パターンくらいは覚えておいて
出現時に確認すれば良いと思います。
水着は、イーニャ以外の場合、
キャラが立てている指の本数が、
TOTAL獲得枚数の千の位に対応していますが、
この法則に外れた場合、
その指の本数以上の設定が確定します!!
追記:REG(アルゴスボーナス)中キャラ
・「チェルミナートル」→「ファイティングファルコン」→「ビェークルト」
⇒戦術機A(奇数設定示唆)
・「不知火・弐型」→「2機のイーグル」→「武御雷」
⇒戦術機B(偶数設定示唆)
REG(アルゴスボーナス)中ラスト3G間に
紹介されるキャラの出現順に設定差があります。
こちらも振り分けは不明ですが
カウントする価値はあると思います。
振り分けが判明しました!
CZ成功時のARTレベル
※ボーナスによる成功を除く
CZ成功時のARTレベルに設定差があります。
LV2以上が選択された場合は、
設定2以上確定(設定1否定)となりますね。
注意点としては、ボーナスで成功した場合は
この法則に当てはまらないので注意しましょう♪
ARTレベルは液晶に表示されているので確認出来ます。
追記:ART初当たり時のRCループ率
ART初当たり時のRCループ率に設定差があります。
低設定ではほとんど5%ループですが
高設定では80%ループの振り分けが多くなります。
謎のRC連チャンが出現したら高設定の期待が高まりますね(*^^*)
追記:RC中のランクアップ率
レーガンチャンス(RC)中の角チェリーでの
ランクアップ率に設定差があります。
高設定程ランクアップしやすいですが
サンプルが取りづらいので出現しても参考程度です^^
追記:RC最終ゲームでの「帝都燃ゆ」当選率
RC最終ゲームでの「帝都燃ゆ」当選率に
設定差があります。
こちらも参考程度ですが
角チェリーとスイカでの当選は
高設定ほど起こりやすいですね!
設定判別手順紹介
■通常時
・ART初当たり
・CZ初当たり
■ボーナス終了後
・クリスカ
・唯依
・クリスカ&唯依
■REG中
・「チェルミナートル」→「ファイティングファルコン」→「ビェークルト」
・「不知火・弐型」→「2機のイーグル」→「武御雷」
タグ:トータル・イクリプス, 設定判別, 設定差
こちらでははじめまして^^
相互リンクのお誘いありがとうございましたm(_ _)m
私の方もリンク、RSSを張りましたので、
ご確認お願いします♪
わざわざコメントありがとうございます(*^_^*)
リンク・RSS確認しました。
これからも宜しくお願いしますね(^_-)