【暫定版】鉄拳3rd エンジェルver. 設定差・設定判別まとめ
(c)山佐
この記事ではパチスロ 鉄拳3rd エンジェルver.の
設定差・設定判別要素についてまとめています。
設定判別手順の一例についても紹介しているので
参考になれば幸いです。
予習・復習・設定狙いの際にはぜひご活用下さい。
初当たり・スペック
待望の鉄拳の最新作は
AT+ボーナスというNEWタイプで登場!
ボーナスとAT確率にそれぞれ段階的に
設定差がありますが、
ボーナスはほとんど差がないので無視でOKかと
思います。
機械割は全体的に低めなため
設定狙いには不向きな機種と言えそうです。
高確率で設定56を打てる場合に限るのが良さそうです。
子役確率
弱チャンスリプレイと強チャンスリプレイ確率に
設定差があります。
そこまで大きな差はないですが
精度を上げるためにもカウントした方が良いですかね(^_-)
特定ボーナス出現率
単独ボーナスと中段リプからのボーナス出現率に
設定差があります。
実際はこれら2つを判別するのは困難なので
合算確率を参照するのが良いかなと思います!
設定差が大きい部分なので
出現した際は高設定の期待度が高まりますね(*^^*)
TAGバトル当選率
■ボーナス経由
■ボーナス非経由
TAGバトル当選率に設定差があります。
ボーナス経由と非経由で分けてカウントしましょう!
設定判別手順紹介
■共通
・弱チャンリプ
・強チャンリプ
・ボーナス初当たり
・AT初当たり
メモ
———特定ボーナス———
回数:
———TAGバトル———
ボーナス経由:
ボーナス非経由:
これらを直接自分のスマホなどにコピーして頂き
横に数字を記入することで当ページに掲載されているほとんど全ての
判別要素を網羅することが出来ます。
以下、設定判別手順の一例を紹介しておきます。
①通常時は、上記子役をカウント。
特定ボーナスやTAGバトルをチェック。
②ボーナス・AT中は適当に消化。
ボーナス経由のTAGバトルをチェック。
これはほんの一例ですのでもっと良いやり方がある場合は
コメント欄などで教えて頂けると嬉しいです(*^。^*)
タグ:まとめ, 設定判別, 設定差, 鉄拳3rd エンジェルver.
最近のコメント