ミリオンゴッド-神々の凱旋- の謎当たりについて考察してみた。
(c)ユニバーサル
この記事ではミリオンゴッド-神々の凱旋-の
謎当たりについて考察しています。
実は謎当たりには○種類ある!?
それではご覧ください(*^_^*)
モードの特徴
ミリオンゴッド-神々の凱旋-のモード移行は特殊で、
表モードと裏モードという2つのモードが存在し、
各々異なるモード移行をしています。
表モードでは、
低確A/低確B/通常/天国準備/Vモード/天国ショート/
天国ロング/超天国という8つのモードが存在し、
通常時、一枚役・下段黄7以外の全ての子役でモード移行抽選がされています。
一方裏モードでは、
低確/天国準備/天国という3つのモードが存在し、
通常時ハズレ・右上がり黄7でモード移行抽選がされています。
表モードでは、いろいろなモードを行ったり来たりするのに対し、
裏モードではGG当選まで天国からの転落はありません
(天国準備から低確への転落はある)。
また表モードでは、モード移行抽選と同時に、
一枚役と弱チャンス目以外の全役でGG当選抽選を行っています。
弱チャンス目ではモード移行抽選は行っていますが、
GG抽選は行っていません。
裏モードでは、
裏天国でのみ下段黄7でGG当選抽選を行っています(通常時)。
ややこしいので表にまとめてみました。
※表モードのモード移行は一枚役と下段黄7以外の全役
謎当たり
モードの特徴を理解して頂いたところで、
当選契機不明の当たり、所謂謎当たりに関してなんですが
謎当たりとして考えられるのは
・表モードでのハズレ・通常青7からの当選
・裏モード天国での下段黄7からの当選
の2種類になります。
そこでその2つをデータから考察してみたいと思います。
表モードでのハズレ・通常青7からの当選
低確/天国準備/通常での
ハズレ・通常青7当選には設定差があるので
ばらつきがありますが
他のモードでは設定差がないので
全設定共通の当選率となっています。
裏モード天国での下段黄7からの当選
以上のデータから
表モードでは、
低確/天国準備/通常モードでは
ハズレ・通常青7からのGG当選はほぼ有り得ません。
しかしVモード/天国ショート/天国ロング/超天国では、
ハズレ・通常青7からのGG当選は十分に有り得ます。
なので高モードっぽいとことで子役を何も引かずに
GGに当選した場合は、ハズレ・通常青7からの当選が
濃厚になります。
一方裏モード天国では、
下段黄7の25.00%でGGに当選します。
下段黄7の出現率が約1/17なので
裏天国に入って約68Gで当選する感じですね!
表モードの滞在モードは出目で示唆されているため、
ある程度打ちこんでいる方は出目で滞在モードが
だいたい推測出来ると思います。
上位モードはほぼわかります。
なので表モードの滞在モードが良さそうなところでの謎当たりは、
表モードでのハズレ・通常青7からの当選か、
裏モード天国での下段黄7当選か判別不可
表モードでの滞在モードが悪そうなところでの謎当たりは、
裏モード天国での下段黄7からの当選が濃厚
と結論付けたいんですが、
そもそも滞在モードが悪そうにも関わらず当たるのが謎当たりだろうという反論があると思うので、もう1つ付け加えたいと思います。
裏天国での抽選
実は裏モード天国は、
通常時GG当選まで転落はありませんが、
GG当選後は通常青7で転落抽選とGGストック抽選を
同時に行っています。
■転落抽選(裏天国→裏低確)
■GGストック抽選
ストック当選率>転落率なので
通常転落よりも先にストックしてくれそうです(*^_^*)
表モードでは通常青7でのストック抽選はないので
通常青7でストック抽選を獲得した場合、
裏天国に滞在していた事が濃厚となり、
謎当たりであった場合、それは
裏天国での下段黄7からの当選が濃厚になります。
勿論、下段黄7を引いてなければ有りえないので、
その場合は表モードでのハズレ・通常青7からの当選が
濃厚となります。
まとめ
・高モードでの当選はハズレ・通常青7当選が濃厚
・低モードでの当選は裏天国での下段黄7当選が濃厚
・GG中に通常青7でストックを獲得した場合は、裏天国での下段黄7当選が濃厚
わかりやすかったです!
ありがとうございます(*^_^*)